掃討特務の概要
掃討任務では、任務をクリアすることでイベントアイテムを入手することができます。
稀に「好機到来」「強敵襲来」が発生し、それをクリアすればイベントアイテムのドロップ量が増加しますが、それぞれ出現する敵の種類や数が違うので、いつでも「好機到来」「強敵襲来」が発生してもいいように巫剣を編成しなければいけません。
普通の任務は推奨戦力以上の巫剣を編成できれば簡単にクリアできるので、「好機到来」「強敵襲来」の敵やおすすめ巫剣を紹介します。
編成すると「好機到来」「強敵襲来」発生確率が上がる巫剣
好機到来の概要
今回の「好機到来」では、泥鎧の他に稚幼が登場します。
稚幼はそれほど強くなく、特に気にする必要はないので、泥鎧とまとめて倒しましょう。
泥鎧はあまり強くありませんが、武器を持った種類の泥鎧には要注意です。
槍や金棒を持った泥鎧は中距離から攻撃できるので、油断していると接近する前に攻撃を受けてしまいます。遠~中距離の得意技や装備技があれば、攻撃される前にまとめて倒してしまいましょう。
「泥鎧」の弱点属性は水・土なので、該当の属性の技・奥義を持つ巫剣がいればさらに倒しやすくなります。また、弱点属性の共鳴刀装と該当の巫剣を所持していれば、通常攻撃にも属性が付きますので、積極的に装備しましょう。
強敵襲来「阿依神輿」の概要
強敵データ
 阿依神輿 |
雷、金属、物理属性が弱点 |
2パターンの範囲攻撃をする |
稚幼を召喚する |
爆弾を投げる |
行動パターン
根無を召喚
阿依神輿は、「根無」を召喚してきます。
根無自体はあまり強くないですが、攻撃されたら隙ができるほか、移動の邪魔にもなるので早めに倒しておきましょう。
根無を全て倒すと、すぐ召喚を始めるので1体だけ残しておくのも一つの手です。
爆弾を投げる
神輿の上の人形が、爆弾を投げてきます。
この爆弾は「阿依神輿」の前方にしか投げられることはないため、人形が投げる動作をしたら後ろに回り込むか、距離をとって回避しましょう。
踏み潰し攻撃
高くジャンブし、着地することで踏み潰そうとしてきます。
攻撃範囲は赤い円で表示されるので、モーションに入ったら赤い円の外に逃げましょう。
衝撃波で範囲攻撃
「阿依神輿」がいる場を中心とした範囲攻撃をしてきます。
この攻撃をしてくる時は金色のオーラを放ち、攻撃範囲は赤い円で表示されるので、モーションに入ったら赤い円の外に逃げましょう。
阿依神輿の攻略ポイント
攻撃と回避を繰り返す
「阿依神輿」の攻撃は、攻撃範囲が表示され、モーションに入ってから攻撃が来るまでに少し間があるので、素早く攻撃範囲から退避しましょう。
攻撃が終わった後やモーション中は数秒の隙ができるので、攻撃はその時を狙うと確実にダメージを与えることができます。
攻撃→モーションをしたら回避→攻撃…というふうに、攻撃と回避を繰り返していけばそれほど脅威の敵ではありません。
弱点属性の巫剣を編成
「阿依神輿」は攻撃モーション中など隙が大きく、近寄れるチャンスがある時にがっつりダメージが与えられる強撃タイプの巫剣がおすすめです。
また、「雷」「金属」「物理」が弱点属性なので、技か奥義にどれかの属性を持っている巫剣を戦わせると良いでしょう。
今回のイベントで登場した「[聖]歌仙兼定」は、強撃タイプではありませんが雷属性の奥義・技を持っているので、ぜひこの機会にガチャで入手して、ボス攻略に役立ててみてはいかがでしょうか。
イベントボス「阿依神輿」攻略おすすめキャラ
「強撃」タイプかつ「雷」「金属」「物理」属性の技・奥義を持っているキャラです。