イベントボス「益荒鎧(剣)」の概要
ボスデータ
 益荒鎧(剣) |
自身を中心にした範囲攻撃 |
前方への攻撃 |
行動パターン
自身の周辺に範囲攻撃をする
巫剣が近くにいると剣を振りかざし、「益荒鎧(剣)」を中心とした範囲攻撃を繰り出します。
赤い攻撃範囲が表示されてから実際に攻撃がくるまでは数秒の時間があるので、素早く範囲から退避しましょう。
前方へ斬撃を飛ばす
巫剣が離れた場所にいるときは、前方へ斬撃を飛ばす攻撃をしてきます。
こちらも攻撃範囲が表示されてから攻撃までに間があるので、上下どちらかにダッシュすれば簡単に避けられます。
攻略ポイント
攻撃と回避を繰り返す
「益荒鎧(剣)」の攻撃は、どちらも攻撃範囲が表示され、攻撃が来るまでに少し間があるので、素早く攻撃範囲から退避しましょう。
攻撃が終わった後は数秒の隙ができるので、攻撃はその時を狙うと確実にダメージを与えることができます。
攻撃→モーションをしたら回避→攻撃…というふうに、攻撃と回避を繰り返していけばそれほど脅威の敵ではありません。
式童子の対策をしよう
「益荒鎧(剣)」の他に、障害物に隔たれたエリアから遠距離攻撃をしてくる式童子が登場。
遠距離攻撃や範囲攻撃技で倒すことができます。
ボス戦までのWAVEでは、大量の敵が登場し周囲を取り囲まれる場面もありますので、全体奥義を持った巫剣や範囲攻撃の技を編成しておくと良いでしょう。
弱点属性の巫剣を編成
「益荒鎧(剣)」の弱点属性は水・土です。
水・土属性の技や奥義を持っている巫剣を編成するとより多くダメージを与えることができます。
また、水・土属性の共鳴刀装を装備することで通常攻撃に属性を付与できるので、弱点属性の共鳴刀装と対応した巫剣を所持していれば積極的に編成しましょう。
イベントボス「益荒鎧(剣)」攻略おすすめキャラ
水・土属性の遠距離攻撃や範囲攻撃の技、奥義を持っている巫剣です・