プレイヤー情報/護刀とは
自身のプレイヤーIDの確認と、「基本」「仁」「義」「礼」「智」「信」の、6種の護刀設定状態を確認・変更ができます。また、プレイヤー名の変更や、他プレイヤーに見えるコメントの編集を行います。
「プレイヤー情報詳細」のボタンをタップすると、さらに 戦績、所持巫剣数など、プレイ状態の詳細を確認できます。
(1)護刀
設定中の護刀を表示します。護刀が表示される枠をタップすると、その属性の護刀に設定できる巫剣の一覧を表示します。
「基本」にはどの属性の巫剣も設定できますが、五徳別の護刀は同じ五徳属性の巫剣のみ設定することができます。
他プレイヤーから同行者として選ばれた場合、設定中の護刀の中から同行させる巫剣を選択します。
成長した巫剣に充実した装備を与えて護刀設定しておくことで、他プレイヤーの助けになる可能性が拡がります。
(2)プレイヤー情報詳細
タップすると、プレイヤー情報詳細画面に切り替わります。
(3)プレイヤーID/プレイヤー名/プレイヤーLv/プレイヤー名変更
プレイヤーIDと、プレイヤー名、プレイヤーLvです。
右に添えてあるペンのボタンをタップすると、プレイヤー名を変更します。
(4)コメント/コメント編集
他のプレイヤーから見ることができるコメントです。
右下に添えてあるペンのボタンをタップすると、コメント内容を編集します。
プレイヤー情報詳細
これまでの天華百剣 -斬-のプレイデータをさらに詳しく確認できます。
(5)愛刀設定
愛刀設定画面を表示し、愛刀にする巫剣を選択することができます。
(6)プレイヤーID/プレイヤー名/プレイヤーLv
プレイやの基本情報です。次のレベルアップまでに必要な経験値も、ここに表示されます。
(7)称号
プレイヤーが付けている称号の情報が表示されます。
「称号一覧へ」をタップすると、称号画面に切り替わります。
プレイヤーがつけている称号の情報が表示されます。
(8)プレイヤー情報
以下の情報を表示します。
・所持巫剣数
・所持技数/上限数
・フォロー中の人数/上限数
・フォロワー数
(9)総合
どれだけプレイを続けているかを表示します。集計項目は以下の通りです。
・総プレイ日数
・最大連続ログイン日数
(10)収集
プレイで達成したコレクションの数を表示します。集計項目は以下の通りです。
・巫剣収集数
・巫剣ストーリー開放数
・技収集数
・刀装収集数
(11)任務
任務のクリア回数、参加数などを表示します。集計項目は以下の通りです。
・通常任務クリア回数
・イベントクリア回数
・プレイヤー同行回数
(12)依頼
依頼のクリア回数を表示します。
(13)育成
巫剣の育成状況を表示します。集計項目は以下の通りです。
・巫剣合計Lv
・巫剣合計親愛Lv
・贈り物回数
・贈り物お返し取得回数
・手入れ実施回数
・技の強化回数
・技の限界突破回数
・刀装の強化回数
・刀装の限界突破回数