[福]大兼光が登場!
1月13日(水) 15:00より開催されているイベント「掃討特務 -新年寿ぐ鐘の音-」で、UR巫剣「[福]大兼光」が登場!
イベント期間中開催されている「新年寿ぐ鐘の音 特別ガチャ」では「[福]大兼光」に加えて、通常verの「大兼光」「鶯丸友成」「五虎退吉光」の排出率がアップ!
ピックアップされている巫剣を編成して掃討特務に出撃すると「好機到来」「強敵襲来」の発生確率が上がりますので、ぜひこの機会に入手してイベントに挑戦しましょう。
本記事では、新たに追加された巫剣が気になっている方、ガチャを引こうか迷っている方に向けて、「[福]大兼光」の使い道や評価を編集部独自の見解でお届けします。
ピックアップガチャ開催中!
開催期間 |
1/13(水) 15:00~1/27(水) 13:59 |
ピックアップ巫剣
[福]大兼光の紹介
広範囲の敵に攻撃できる巫剣
[福]大兼光は、1〜3段階の通常攻撃を持つ標準タイプ。
前方の敵を攻撃する特殊行動を通常攻撃や得意技と組み合わせることで、コンボに繋げやすく連撃数が稼ぎやすくなっています。
また、得意技や奥義は遠距離の敵や広範囲の敵をまとめて攻撃できる技となっており、大量の敵が出現する任務でも活躍ができるでしょう。
リーダー効果は風属性の技と得意技の効果を上昇させるので、風属性の技を持つ巫剣と相性が良いです。
前方の敵をまとめて一掃!
[福]大兼光の得意技「風纏イノ羽根」は、大量の羽根で前方の敵を攻撃する範囲攻撃。
全てヒットすると10連撃のダメージを与えることができ、前方に敵が密集している時に使用するとより効果的でしょう。
また、極みパネル「得意技の強化」 を解放することでダメージ量が大きくアップするので、優先的に解放することをオススメします。
クリティカル必中の全体攻撃!
[福]大兼光の奥義「必矢ノ旋風」は、一定時間全ての攻撃がクリティカルになる状態になり、風の矢で画面全体の敵を攻撃する全体攻撃。
奥義使用後はクリティカル必中になるので、通常攻撃のほか、特殊行動や得意技で積極的に攻撃をしていきましょう。特に得意技は一気に10連撃の攻撃ができ、かなり大きなダメージを与えることができます。
能力開花極でダメージ検証!
|
能力開花 なし |
能力開花 参 (極未開花) |
極 (5段階目) |
通常攻撃1 |
約190 |
約260 |
約310 |
通常攻撃2 |
約260 |
約360 |
約440 |
通常攻撃3 |
約470 |
約630 |
約770 |
特殊行動 |
約270 |
約360 |
約430 |
奥義 |
約4,600 |
約5,400 |
約8,100 |
得意技 |
約4,600 |
約6,500 |
約20,000 |
得意技CT |
約15秒 |
約13秒 |
約8秒 |
刀装の攻撃力 (藍剣ノ耳輪 装備時) |
+253 |
+253 |
+456 |
刀装の 防御力と体力 (藍剣ノ仮面 装備時) |
防御力+22 |
防御力+22 |
防御力+27 |
※Lv.80 / 藍剣ノ耳輪Lv.1、藍剣ノ仮面Lv.1を装備